生後10ヶ月の息子と初めてのテント泊キャンプをしました。
その経験から、赤ちゃんとキャンプするときの持ち物リストを作りました!
実際のキャンプの経験とあわせて紹介していきますね♪
赤ちゃん用の持ち物
持ち物リスト
生後10ヶ月の赤ちゃんが、9月中旬に1泊2日でテント泊するキャンプの持ち物リストです!
- おむつセット
- 着替えセット
- ミルクセット
- 離乳食セット
- 暑さ対策グッズ
- お風呂セット
- 救急セット
- そのほか
- おむつセット
-
- おむつ8枚
- おしり拭き1袋
- 消臭袋
- 着替えセット
-
- 半袖ロンパース5枚
- 長袖ロンパース1枚
- 半ズボン2枚
- 長ズボン3枚
- スウェット1枚
- 靴下3枚
- ミルクセット
-
- ミルクの粉を入れた哺乳瓶2本
- ベビー用純水ペットボトル2本
- 離乳食セット
-
- 和光堂のベビーフードセット(主食とおかずがセットになっているもの)4つ
- ベビー用麦茶ペットボトル1本
- ナイロンビブ
- 息子用コップ
- おやつ
- 手口ふき
- 暑さ対策グッズ
-
- ベビー用日焼け止め
- ベビー用虫除け
- アイスリング
- お風呂セット
-
- ベビー用シャンプー&ボディソープ
- 保湿剤
- タオル
- ベビー用クシ
- 救急セット
-
- 母子手帳・保険証・乳児医療証
- 絆創膏
- かゆみ止め
- あせもの薬(小児科で処方されたもの)
- そのほか
-
- ガーゼ
- おくるみ
- シングルマット
- 冷感シーツ
- 靴
- レジャーシート
- おもちゃ
おむつセット
(たぶん)3coinsで購入した圧縮袋に入れて、息子の持ち物バッグに入れておきました。
道中におむつかえすることになるかもしれないので、車内の取り出しやすいところに置いておきました。
着替えセット
実際は、半袖ロンパース3枚、長袖ロンパース2枚、半ズボン1枚、長ズボン3枚、スウェット1枚を用意して持っていきました。
長ズボンが多いのは、キャンプ場での虫刺され防止のためでしたが、気温がとても高かったので2日目は半ズボンを着ていました。
また、標高600mのキャンプ場だったので「もしかすると夜は肌寒いかも」と思い、長袖ロンパースやスウェットも用意していきました。
しかし、夜でも暑さがマシなくらいで涼しいほどでもなかったので、夜は半袖ロンパース1枚で寝て、長袖ロンパースやスウェットは必要ありませんでした。
日中とても汗をかいていたので、着替えられるように半袖を多めに持って行けば良かったです💦
ミルクセット
混合育児で、生後10ヶ月時点では、起床時と就寝前は母乳、朝食、昼食時はミルク(夕食時は授乳なし)だったので、ミルクを2回分持っていきました。
1日目の昼食分と2日目の朝食分です。
哺乳瓶にミルクの粉を入れて持参し、予備でスティック粉ミルクも持っていきました。
離乳食セット
外出時の離乳食は、和光堂の主食とおかずがセットになった「栄養マルシェ」シリーズを愛用しています。
スプーンもついているので、どこでもご飯をあげられるのがいいんです!
しかも、息子の食いつきがいいので助かります。
暑さ対策グッズ
暑さ対策として日焼け止め、暑さ対策とはまた違いますが虫除けスプレーを持っていきました。
▼日焼け止めはこちらを愛用中です。虫除けスプレーはドラッグストアで適当に買いました!
▼同じアロベビーの商品で、日焼け止めとアウトドアミスト(虫除け)の2つの機能が1本になった「UV&アウトドアミスト」が便利そうだなあと思います!
加えて、暑さグッズとして、首にかける冷たいリング状の便利グッズ「アイスリング」をクーラーボックスに入れて持っていきました。
息子は首にかかっているとすぐに取ってしまうのですが、昼寝中などはつけて寝ていました。
▼こちらのアイスリングがいろんな柄があって可愛いなあと思っています。(うちは、西松屋でスマートエンジェルのものを購入しました。)
お風呂セット
▼お風呂セットはこちらを愛用中です。アカチャンホンポの実店舗で見つけて購入しました。
救急セット
万が一怪我をした時のために絆創膏などを持っていきました。
そのほか
生後10ヶ月ですが、歩けるようになっているので靴も持っていきました。靴は友達からもらったお下がりです。
おもちゃやタブレットも持っていきました。シェラカップなどでも楽しそうに遊んでいましたが、安全なおもちゃがあると便利です。
車内やおもちゃに飽きてきたときに、タブレットで息子が好きな動画を見せていました。
夜中寝ている最中に肌寒くなってきたら、息子にかけてあげられるようにおくるみも持っていきましたが、結局使いませんでした。
また、キャンプギアとして、インフレーターマットを購入しました。
今まで夫婦2人だったのでダブルのインフレータマットを使っていましたが、息子も加わると狭そうだったのでシングルサイズを追加しました。
▼こちらのワックのインフレーターマットを使っています。
ちなみに、インフレーターマットは買って良かったもの上位に入ってきます!エアーマットを使っていたこともありますが、それは私には合いませんでした😅
インフレーターマットにつけるために自宅で使っている冷感マットも持参しました。思いのほか夜間も涼しくなかったので、持って行って良かったです。
それから、レジューシートも敷いて半お座敷スタイルにしました。
▼レジャーシートはこちらの商品を使っています。200m×200mでとても広く、厚手で、端が立ち上がっているので便利です♪
事前準備
持ち物以外に事前に準備していたこともありました。
キャンプ場の周辺の病院を探しておくことです。
万が一、怪我などをして病院を受診したいときにすぐ迎えるように、周辺の病院を調べて、特に夜間・休日に対応している病院の営業時間や場所などを確認しておきました。
持ち物まとめ
キャンプ場は場所によって近くにスーパーなどがなく、買いに行けない!なんてことになりかねないので、きちんと準備して忘れず持っていきたいですよね😁
生後6ヶ月頃にデイキャンプをした経験・失敗も活かして、今回の泊まりキャンプをしたので、前回のデイキャンプより準備万端で行けました!
持ち物の他にも、赤ちゃん連れキャンプの記事を更新していきたいと思います♪
コメント